遠峰竜馬のシャロベンブログ

銀行を辞めた医療事務が社労士目指します

メンタリストダイゴて人気なんだ

f:id:tomineryoma:20220206233046j:image

 

こんばんは。遠峰です。

 

昨日メンタリストダイゴ式勉強法なる記事を書いたところ過去最高のpvでしたので調子に乗ってレビューを書きたいと思います。w

 

ちなみに私はアフィリエイトをやるつもりはないので本書にご興味のある方は各自買って下さい。

 

 

リンクないからある意味不親切ですね。w

 

 

それではレビューです。

 



本書は、私が今までに読んだ勉強法に関する中ではトップクラスに有用だと思います。
もし今現在、勉強で悩んでいる方がいれば、一読をお勧めします。量に頼る力任せで迷信的な勉強法から抜け出し、より短期間で高い成果を出す手助けになると思います。本書は勉強の効率化が期待できる研究成果を紹介していくスタイルであり、著者自身が発見した目新しい研究成果はありません。この手の本でよくあるのが、研究結果だけ紹介して、“じゃあ、どう実践すればいいの?”という点が疎かになっているものです。しかしこの本は研究結果を基にした著者自身による実践法が丁寧に説明されており、非常に理解し易いです。取り敢えず、著者の真似をすれば即実践できるため、読了から活用までの時間の無駄が少ないと思いました。本書では小さなトピックも合わせれば、100近くの効率化方法が記載されています。類似の本数冊分の情報量があり、これを読めば勉強の効率化というテーマに対して、ほぼ事足りてしまいます。この値段でこの量の情報を得られるため、非常にコスパの高い本です。   
 私は特に

 

  .分散学習
  .テスト化する
  .チャンク化
 

 ざっとですが、上記の方法を数か月試し、学習効率が向上すればと期待しています。

 

 

効果の程は再度ブログに書きたいと思います。

 

 

ご清聴ありがとうございます。コメントお待ちしています。

 

      遠峰
 

 

メンタリストダイゴ式勉強法

f:id:tomineryoma:20220206185711j:image

 

こんばんは。遠峰です。

 

 

そういえばこのブログは社労士を目指しそのための勉強ブログでした。

 

 

ホリエモンリツイートされる方法を書いたり軸がぶれてますね。

 

 

 

勉強について書くブログは何一つ書いていなかったので気合い入れて書いていこうと思います。

 

 

ハードル上げすぎw

 

 

ちなみに勉強のブログ需要がなさそうなので女性の画像を貼っておきました。w

 

 

 

 

本題です。まず本格的に勉強という勉強をするのは大学受験以来で勉強の仕方すら忘れている。

 

 

しかも大学はいわゆるマーチで地頭もそれほどよくない。

 

 

 

社会人は勉強できる時間も限られているし効率的にせねばと思い思いついたのが炎上系ユーチューバーのメンタリストダイゴさんでした。

 

 

 

前から氏のYouTubeは好きで見ており(人間性は置いといて)氏の知識の豊富さに驚愕していました。

 

 

そこでその知識を借りるべく氏の著書『超効率勉強法』を購入した次第です。

私が参考にした勉強法は

 

 

・クイズ化

・チャンク化

・分散学習

 

 

です。

 

クイズ化はテキストを一ページ読んでから閉じそこに何が書いてあったか想起しかく。

 

チャンク化は法律の意味のつながりを意識しかたまりで物事を覚える。

 

分散学習は一度の勉強に複数の分野をまぜこみ飽きがこないように勉強する。

 

 

といったことです。効果の程ははてさて。来年の夏の結果待ちといったところでしょうか。

 

 

ブログで勉強のことを書いても需要はあるのでしょうか?w

 

 

他のブログ探って出直します!(勉強しろ)

 

ホリエモンからリツイートもらう方法

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんばんは。遠峰です。

 

 

私はブログと並行してツイッターも使用しているのですがこの度ホリエモンこと堀江貴文氏からリツイートいただきました。

 

 

 

堀江氏といえば超超大物経営者。

 

 

田舎のしょぼサラリーマンが絡めるような相手ではないのです。

 

SNSは人との距離感をバグらせますね。

 

 

リツイートかとごときで何を騒いどるんだとお思いかもですが実際されると嬉しいんですよー。

 

 

 

ちなみに内容としては堀江氏が『ビジネスはオリジナリティが大事なのではなく実現可能性が大切だ。まずは成功事例をマネする。それを習慣化して成功に近づく』と説いていたので

 

 

 

私が『モノマネは決して恥ずかしい事じゃない。日本の高度経済成長はそうやって成長した。日本人は元来モノマネ好き。』と私見を述べたところ堀江氏がリツイートしてくれた経緯となっています。

 

 

詳しくは堀江氏の本日2/5のツイートをご参照下さい。

 

 

そしていいねを押してください。w

 

 

すみません。今日はその報告だけ。

元銀行員による医療費未払い対策

こんばんは。遠峰です。

 

 

私は医療事務をしているのですが同業のかた患者の未払いについてどう思いますか。

 

 

なかなかしんどいですよね。

 

 

 

病院はそもそも営利組織じゃないのでどこまで催促していいのか線引きが難しいです。

 

 

たしかに経済的に困窮している方が医療を受けられなくなりますからあまりお金お金いうのもあれですよね。

 

 

でもそこにつけこんで開き直ってるやつの多いこと。

 

 

そもそも日本の皆保険制度はとても優秀でかなりの軽負担で最高の医療が受けられる体制になっています。

 

 

なんといっても生活保護は医療費無料ですからね。

 

 

そんな恵まれた医療環境のなかお金を払わず居直っている輩にはストレスがたまりますね。

 

 

病院はボランティアでも公務員でもないのです。事務としては医療費未払いに関しては色々な施策を練らねばなりません。

 

 

ましてや今後日本はどんどん貧乏になっていくのですからさらに力を入れる分野だと思っています。

 

 

しかし具体的な施策は難しい。

 

 

銀行員時代は債権に担保や保証会社が付けられましたが病院はそうもいかない。

 

 

医療費未払いの保証会社的なものがあるらしいですが機能が不十分で使い勝手も悪い。

 

 

なにかいい方法はないものか。

銀行員時代の知識を活かしてできた方は督促管理の強化だけでしたね。

 

 

 

今まで当院はなんとなーく督促をしてだけなんですが私はきちんと期日管理をして未払いを30%くらい減らしました。

 

 

例えば患者の給料日や年金の支払日、つまり患者が一番お金を持っている時にピンポイントで督促をしたりですね。

 

 

無いところからはとれませんから。

 

 

でもそれだけでは満足してませんのでただいま勉強中です。

 

 

 

皆さんからも妙案あれば賜りたいです。

 

 

 

ご清聴ありがとうございます。コメントお待ちしています。

 

 

             遠峰

サラリーマン経費てなにさ

こんばんは。遠峰です。

 

 

 

サラリーマンのみなさん経費計上してますか?

(何を偉そうに)

 

 

経費て聞くとサラリーマンは関係なさそうな印象ですよね。

 

超簡単に言うと

 

月給料20万で税率が20%だと4万の税金が取られますよね。

20万×20%で4万

 

でも

 

 

月20万の給料で経費に10万使って税率20%だと2万円の税金しかかかりません。

 

(20-10)×20%で2万

 

 

て感じで手残りのお金が全然違うのです。

 

 

例えば会社の社長さんとかは経費を自由にできるので飲み代とかキャバクラ代を接待費として使えるのです。

 

 

 

なんとまあうらやましい。

 

 

 

たっぷり遊べてたっぷりお金が余るのです。

 

 

 

しかしてサラリーマンは給料は基本会社に管理されていますのでそんなことは当然できないのです。

 

 

 

しかしサラリーマンにもきちんと認められている経費があります。

 

 

 

例えば

 

・会社に来ていくスーツ代

・資格取得のための通信講座

自己啓発のための書籍

 

など

 

年間にしたら結構なお金ですよね。

 

それらを年度末に確定申告するだけでお金が戻ってきます。

 

 

年末調整で会社に言われるまま保険の申告だけにしてませんか?

 

 

これからますます増税されます。

 

 

手取りは少しでも上げといた方がいいと思ってる次第です。

 

 

 

 

 

ご清聴ありがとうございます。コメントお待ちしています。

 

             遠峰

 

簿記いる?お金の大学

こんばんは。遠峰です。

 

 

 

 

最近某お金の大学YouTubeなどで簿記もてはやされてますよね。

 

 

あとファイナンシャルプランナー

 

 

この二つ勉強してもお金持ちにはなれません!絶対!

 

 

 

だって二つとも持ってる私がお金持ちじゃないんだから!泣

 

 

すいません。

 

 

でも他にもちゃんと理由があります。

 

 

 

例えば投資。

 

 

こちらも最近大流行りですね。

 

『投資の前にお金の流れを勉強しよう。まずは簿記!』そんな論理展開らしいのですが簿記を勉強してもお金の流れは分かりません。

 

 

簿記で勉強するのは借方貸方という単純伝票作業。こんな勉強してたら投資の前に挫折しちゃいますよ。

 

 

それくらいつまらない勉強です。

 

簿記なんかわからなくても会社の財務は分かります。分かりやすく説明してる本もたくさんありますしね。

 

 

投資はまず実践するのが一番では?と思っています。

 

 

お金持ちじゃない私がいっても信憑性ありませんよね。すみません。

 

 

じゃあこれならどうですか!

 

 

 

営業出身剛腕社長

 

 

 

プログラマー出身のIT社長

 

 

は数あれど

 

 

 

経理出身キッチリ社長はみたことない。

 

 

 

 

どうでしょう。説得力ありませんか?

 

 

 

 

 

ないかな?笑

 

 

 

 

すいません。駄文で。

 

 

 

ご清聴ありがとうございます。コメントお待ちしています。

 

 

             遠峰